2013年1月23日水曜日

ゲームを売るために必要なのは認知と宣伝カプコンのパブリシティ業務を牽引する萩原良輔氏に,Ustream番

!」でしゃべるような気軽な内容にしたりと,「カプ本」ならではのアプローチで,ゲーム情報誌とは差別化しています。基本的には,開発のメンバーが見せたいことを「カプ本」のスタッフが聞いて,それを載せるという感じですね。 :  では,ゲーム誌以外の出版社の反応はどうでしたか? こちらも,「カプ本」のコンテンツ内に漫画があるので,競合する部分はあると思うのですが。 萩原氏:  いつもお世話になっている出版社さんには全部,「こういうことをやろうと思っています」という話や,漫画家さんの件で協力してほしいという相談をさせてもらいました。もちろん,ただお願いするだけではなくて,お互いにとっていい関係を作れるようにです。  僕らも,出版業界をもう少しいい形で明るくしたいですし,出版業界に新しい層が入ってくれたらいいなとも思っているので,アグ ブーツ。 :  ゲームとは別の形の企業間コラボといったところでしょうか。 萩原氏:  そうですね。  たとえば,伊藤 龍先生には「戦国BASARA」の漫画を「カプ本」と,秋田書店さんの月刊少年チャンピオンで描いてもらっているんですが,どちらかの漫画を読んで興味を持った人が,もう一方の雑誌を読んでもらうことも期待できる仕掛けを入れています,ブーツ アグ。  「カプ本」では真田幸村が主人公の「戦国BASARA3 Tiger's Blood」,月刊少年チャンピオンでは石田三成が主人公の「戦国BASARA3 Bloody Angel」と,連載の内容がザッピングになっているんです。  実際,月刊少年チャンピオンの編集部の方からは,既存読者層からの評価は良く,初めて月刊少年チャンピオンを買ったという新しい層も入ってきたと聞いていますから,スタートとしては成功だと考えています。 「戦国BASARA3 Tiger's Blood」 :  月刊少年チャンピオンの読者層に「戦国BASARA」を認知させられたことで,カプコンとしては,新しいファン層の獲得が期待できるというメリットもあるわけですね。 萩原氏:  そうです。そういう人が増えれば,カプコンとしても,いい意味で「戦国BASARA」に返ってくることが期待できると思います。 :  ところで,なぜ月刊少年チャンピオンで「戦国BASARA」だったんですか? 「戦国BASARA」といえば,女性人気が高いという印象があるので,月刊少年誌での展開がちょっと意外だったのですが。 萩原氏:  それは男性層の獲得ですね
関連トピック記事:

0 件のコメント:

コメントを投稿